ペリカン英語日記

英語ペラペラじゃない私と日本語ペラペラな英語人との国際結婚。英語力アップの為に日々ゆる〜く勉強中。そんな毎日の中、耳にする英単語やイディオムを書き留めておきます。

Audiobooks を聴いてみた感想。🎧📚

f:id:Pelicansan:20200719230710j:image

(同じ場所でまたキツネ🦊さんに遭遇。同じキツネ🦊さんかもね。うちのワンに興味津々😀。)


5月半ばから聴き始めた Audiobooks ですが、やっと3冊聴き終えました。

Audiobooks を聞き始めました🎧📚。 - ペリカン英語日記

 

Audiobooks 初心者としては、Audiobooks に聴き慣れる為にも、馴染みがあり、自分が好きで読みたい本から入った方が良いかなぁと思い、お気に入りの作家 Sophie Kinsella さんの "Wedding Night""My Not So Perfect Life" からスタートしました。

 

2冊とも楽しく聴かせて頂きましたが、朗読者は1人だけだと思って聴き始めたので、朗読者が2人だった最初の "Wedding Night" は若干戸惑いました。

メインの登場人物が姉と妹の2人で、章によって主人公が姉と妹と入れ替わり、その都度朗読者が変わり、この2人の朗読者が他の登場人物の声をそれぞれ変えて読むので、頭の中で処理するのに少し大変でした😅。

(コレ、言ってる意味分かります?今、自分で説明を書いてても何だかヤヤコシイなぁっと感じます。お姉ちゃんとして朗読者Aがいて、Aさんが声を変え、妹、息子、妹の婚約者、弁護士などなどの会話を読みます。また、妹として朗読者Bがいて、この時はBさんが声を変えて、姉、姉の息子、自分の婚約者、姉の弁護士などなどの会話を読むんですね。つまり、登場人物の声が2パターンあるって事なんです。)

 

f:id:Pelicansan:20200719231422j:image

 

借りた Audiobooks は、(内容を理解出来たか出来なかったかに関わらず)全部ちゃんと聴いてから返すぞ〜!と、思って借りたんですが、3冊目となるはずだった "The Salt Path" は聴き終えずに返却してしまいました🙁。

(ツバメかわいい〜と、ジャケ借り😆。)

と言うのも、朗読者の声や読み方が何だか陰気臭くて気に入らず、本も全く明るくない内容で、こんな時に聴いたら暗くなりそう〜と思ったからです。

覚えたイディオムを使ってみる の巻 - ペリカン英語日記 の、cut someone some slack でも書いていますが、この本はプロの朗読者ではなく、作家さん本人が読んでいるんですね。

プロの朗読者さんが読んでたら、この本を聴いていたかもしれません。

主人や娘も言ってたのですが、誰が朗読者かによって、本の印象が良くも悪くも変わってしまう様です。

ちなみに、私は今回聴かずに返却してしまいましたが、この "The Salt Path" は、
"The Sunday Times bestseller, shortlisted for the 2018 Costa Biography Award & The Wainwright Prize" とありますし、ブックレビューも高くついています。

 

同じ作家さんばかりに慣れるのも良くないだろうと、3冊目に聴き始めたのが Kate Atkinson さんの "Life After Life"

こちらも、キツネ🦊の表紙かわいい〜😊と(ジャケ借り😆)、あらすじを少し読んだだけで借りたのですが、こちらも全く明るくない内容の本。

でも聴き終える事が出来ました。

朗読者さんがなかなか良く、耳に心地良かったです。

後で調べてみたら、この本の朗読者の Fenella Woolgar さんは、女優さんでした。

なるほど、納得。

 

私はだいたい、犬の散歩、料理を作っている時に Audiobooks を聴いていますが、"Life After Life" は Sophie Kinsella さんの本と違い、かなり集中力が必要でした。

ちょっと何かに気を取られると、内容が全く頭に入っていないのに気付き、巻き戻して聴き直すを何度も繰り返しました。

全体的な内容は理解したつもりですが、なかなか難しかったです😬。

でも聴き終えた〜イエ〜イ!😆

 

英語を学ぶ者としては、Audiobooks だと分からない単語を拾っていくのは難しいので、聴き取りの練習といったところでしょうか。

次は、分からない単語を確認をする為にも本とAudiobooks を組み合わせてみたいと思っています。

 

f:id:Pelicansan:20200720010433j:image

(娘ちゃんが本を持っていたので Russell Brand"Recovery" を借りました。散歩用は、"Life After Life"companion novel "A God In Ruins" に挑戦。)

 

私は、地元の図書館の Audiobooks を借りて聴いているので、(何度か更新出来ますが)返却日が良い意味でプレッシャーになっています。

 

Audiobooks おススメです😊。

 

 

 

 

㊗️キャプテン・サー・トムさん、ナイト爵位授与式🎉🎉

f:id:Pelicansan:20200718193143j:image

(トム・ムーアさんの爵位授与式の様子。ITV News より。エリザベス女王、めっちゃ良い笑顔😆。)

 

元キャプテン・トム、現キャプテン・サー・トムで知られる御年100歳のトム・ムーアさん。

英国の医療従事者さん達の為に£32m以上もの寄付金を集めただけでなく、インタビューなどから感じられる謙虚さ、人柄の良さで国民的英雄となったトム・ムーアさんが、17日、ウィンザー城にてエリザベス女王からナイトの爵位を正式に授与されました〜🎉🎉。

 

私もこの日を楽しみに待っていましたが、エリザベス女王とキャプテン・サー・トムさんがやっと対面出来た事を嬉しく思います。

 

Capt Sir Tom Moore knighted in 'unique' ceremony - BBC News の記事には、『ユニークな授与式』とありましたが、こんな時ですし、御二方御高齢なので従来通りとはいかないのは仕方ないですよね。

でも、エリザベス女王もお付きの人もめっちゃ笑顔で、何だか和やかで、とてもプライベートでアットホームな感じの授与式に見えました。

お天気にも恵まれて良かったですね。

 

授与式後、キャプテン・サー・トムさんはインタビューでこう話されました。

I am absolutely overawed.
This is such a high award and to get it from Her Majesty as well - what more can anyone wish for? This has been an absolutely magnificent day for me. 
                                          (By Captain Sir Tom BBC News)

f:id:Pelicansan:20200718204243j:image

英辞郎の訳を見るとちょっと感じ悪い意味…。

ううん、そうなのかなぁ。

ならば『恐縮する』と言う訳はどうかと赤ペン先生に聞きましたが、違うとの事。

赤ペン先生overawe なんて言葉を使った事もないと言っていましたが、『圧倒される』Overwhelmed with emotion と言う意味合いなんだそう。

f:id:Pelicansan:20200718212229j:image

                        

久しぶりにキャプテン・サー・トムさん&ご家族を見て、また元気頂きました😊。

(映像はこちら💁🏻‍♀️https://m.youtube.com/watch?v=YvCGusV7hrc

 

違う映像では、エリザベス女王My granddaughter got married this morning. と話してましたが、授与式の前には同じウィンザー城のチャペルで行われた孫娘ベアトリス王女の結婚式にも出席されていたんですね。

結婚式の写真はまだ公式発表されてないそうなんですが、その日はキャプテン・サー・トムさんの大事な日である事、またこの授与式がエリザベス女王の4ヶ月ぶりの対面公務である事から、この2人の注目を奪わないための配慮だった様ですよ。

さすが、生粋の王女様。

わざと

stealing someone's thunder

しまくってる、英国王室引っ掻き回して去って行った誰かさんと大違いですね😏。(あ、まだまだ引っ掻き回し真っ最中でした。現在進行形。)

f:id:Pelicansan:20200718213032j:image

 

キャプテン・サー・トムさん、どうぞ健康で長生きして下さいね😊。

また次の明るい話題を期待してます!


“Tomorrow will be a good day.” by Captain Tom - ペリカン英語日記

“It’s never too late to make a difference.” by Captain Sir Tom - ペリカン英語日記

着たい物を着ようよ😀。日本人の集団思考による圧力をどう思うか。

f:id:Pelicansan:20200714182821j:image

(5年前に行ったニューヨーク🗽。また行きたいな。)

 

こう言う記事👉 40代が着てはいけないNGボトムスって!?(サンキュ!) - Yahoo!ニュース を見るといつもモヤモヤした気分になります。


: What do you call this mentality? Do you remember that when we visited XX family 5 years ago, we went to New York all together by train and when Mrs.XX spotted a lady in workout clothes at the station, she got upset about her? She said she was so close to going to that lady and telling her not to wear those clothes in public? And I told you that when I was wearing the V-neck shirt, my friend said "ah... in Japan that kind of shirt is no-no." She said it is showing too much skin. Can you call this "herd mentality"?

赤ペン先生: Social pressure? Pressuring each other to do the same thing? 
: But to me they don't look like they are pressured. They look like they are comfortable doing that. 
赤ペン先生: Conformist herd mentality. Conformist means behaving or thinking like everyone else. In Japan they don't like someone who does things differently. A protruding nail will be hammered down right? I know you can't fit in that kind of community. In America we promote individualism. 
: I guess it's good and bad. Look at the USA now. Some are refusing to wear face masks because of that mentality.

f:id:Pelicansan:20200714183455j:image

 

5年前、ニューヨーク郊外に暮らす友達家族を訪ねて行った時の出来事。

その前の年に旦那様の仕事の関係でニューヨークに引っ越された日本人ご家族。

アメリカ🇺🇸の大学を出ている旦那様は、再びアメリカ🇺🇸での就職&暮らしをずっと夢見ていらっしゃいました。

そんなお父さんは、日本で暮らしている時も、2人の子供達への英語教育もしっかりされていて、家族で渡米する事を聞かされた時、この方は仕事も出来る上に有言実行力も凄いなぁと、とても感心したのを覚えています。

 

そんなご家族と共に、人気の少ない駅のホームで電車を待っている時の事。

少し離れた所に、ピタッとしたタンクトップとスポーツレギンスを着た、スポーツジムに着いたらそのまま速攻で運動始めるわよ〜的な白人の若い女性が目に入りました。

私は『さすがアメリカ🇺🇸だね〜。』と思った程で、それ以外特別何も思わなかったのですが、友達(奥様)は「あんな格好で電車に乗るなんて信じられない!彼女に注意してあげたいわ!」とピシャリ😳。

「え〜そう?アメリカ🇺🇸じゃ、ミニスカートやショートパンツのオバちゃんだっているし、私は何とも思わないけどね。別に迷惑掛けてる訳でもないし…」と、私が言うと「日本でそんな格好絶対あり得ない!年甲斐もないし、恥ずかしい!見ると不愉快、迷惑掛かってるよ!」と、彼女が強い口調で言うのにビックリしました。

同時に『私が着てる服も、口に出さないだけで、うわぁ…そんな服あり得ないんだけど〜とか思われちゃったりしてるのかなぁ…😰。日本人マダムはキビシイねぇ…。』と、静かに思ったものでした。

 

また、私は『周囲を不快にさせる外国かぶれオバさん』なのか⁈ - ペリカン英語日記 のその4でも書いた様に、夏場にVネックのTシャツを着ていた時、友達から「日本でそういう胸の谷間が見えそうな服はあり得ないんだよ。」と言われ(と言うか、彼女的には『親切に言ってあげてるのよ』と遠回しの注意喚起。)、反射的に「いや、私は着たい服を着させてもらいます!」と言い返してしまった事があります。

その9-露出が激しい、その10-ノーブラ、も『大多数がそんな事してないんだから、貴女もそうするべきではない。』と言う、同じ感覚の批判ですよね。


記事に対するコメントは『着たい物を着れば良い』と、反対の声が殆どでちょっと安心したのですが、それでもこう言う記事が出回るって事は、私の友達同様、そう思っている女性の方が多いと言う事なんでしょうか?

 

私は全くおシャレさんではないのですが、素敵な人を見れば『あら、ステキ〜。』と普通に思いますし、また不思議なファッションの人を見れば『ワオ…面白いけど…私は着ないかな😅。』くらいにしか感じません。

私的にはどんな格好をしているかより、姿勢が悪かったり、猫背だったり、また素敵な装いでもハイヒールで滑稽な歩き方をしている人の方がよっぽど気になります。

服装よりも姿勢を正すだけで(オバちゃんなら尚更)5歳位は若く見えると思っているので、そっちの方を猫背の女性の元へ行き言ってあげたくなります。

 

日本は集団思考の強い社会ではありますが、そのお陰で沢山良い事も起きているので、一概にそれを否定はしません。

私はあまのじゃく気質ではありますが、社会のルールは守ります。

ただ、『40過ぎたら◯◯を着るな』『みっともないから白髪は染めるべき』『(子供が大きくなって空時間が出来、働き始めてるママも多いのに)何故あなたは働かないんだ?』と言った様な、行き過ぎた集団思考による圧力にはウンザリしてしまいます。

アメリカ🇺🇸の様に、「病気が蔓延しようが知ったこっちゃねえ!マスクしないのは私の自由だ!」と言う、個人の自由が周りに悪影響を及ぼしかねない超個人主義的主張にも賛成出来ません。

 

ああ、なるほど…こう言う考えが『周りを不快にさせる外国かぶれ』って事なんですかね😅。

この日本人ママさん、渡米して6年経ってますが、まだ同じ様な感覚なのか『アメリカ🇺🇸かぶれ』したのか、ちょっと気になるところです。

 

あなたは『出る杭を打つ派』?

それとも『打たれても出る杭派』?

 

 

 

 

 

 

 

 

私は『周囲を不快にさせる外国かぶれオバさん』なのか⁈

 

今朝はこんな記事に目が留まりました。
周囲を不快にさせる「外国かぶれ女子あるある」10選 | TRILL【トリル】

 

アイタタタ…😅。

私は『意識高い系女子』ではありませんが、

幾つ位当てはまっちゃうのか見てみました。

 

その1:なぜかSNSを英語で投稿 ⭕️

Facebook の投稿はほぼほぼ英語で〜す。

何故かって、もちろん数少ない友達への近況報告も兼ねてますが、英語の練習の為だからです。

友達に英語人さんもいますが、日本人の友達の中には私より比較するのは失礼な程英語レベルが上の方々もいます。

でも日本語で頂いたコメントには日本語で返しますし、英語関係ない友達には日本語でコメントします。

 

その2:やたらハグしてくる ⭕️

やたらとはしませんが😅、ハグします。

ハグする(ハグし合う)のは、それだけお互いを良く知っているのは当然なんですが、外国生活経験者さんや同じく旦那様が英語人の友達で、このハグ文化オッケーな人に限ります。

これに該当しない日本人の友達でも、私がハグすると知っているからなのか、久しぶりに会って普通にハグする仲良しさん達もいます。

ちなみに、私は姉と母にはハグ出来ますが、父は気持ち悪くて無理です〜😅。

兄貴はどうだろう…う〜ん…微妙な感じ。

 

その3:カラオケで英語の歌を熱唱 ⭕️

『日本語って美しい!』と思わせてくれるバンド『スピッツ』❤️❤️ - ペリカン英語日記 でも書いた様に、結婚してから全く日本人アーティストの曲を聴かなくなってしまいました。

パートナーの影響ってスゴいですね。

これね、◯つけましたが、そもそもカラオケなんて最後にいつ行ったか思い出せない程行ってないし、これからも行く予定ないです。

でも、もしもカラオケ行く事があるなら、英語の歌を歌いたいなぁ😄。

最近はしてないですが、家で1人英語の歌の練習したりしてました😅。

カラオケの為って言うより、コンサートで他の観客と合唱したいから、たまにはまた練習しなくちゃ😆。

 

その4:「フランスでは〜」などと外国を例に出す ⭕️

私の場合は、旦那様が英語人の友達が多いので、お互いに各国の比較検討する事はあります。

逆に私は「日本ではその服はあり得ない」と、チクリと言われた事があります。

この日本の群衆心理herd mentality )的な観点からの指摘には、つい「◯◯(外国名)ではこれで何の問題もないけどね」と言い返してしまいます。

 

その5:海外留学をゴリ押し ⭕️

私は海外留学の経験はありませんが、主人のお陰で夢だった海外生活をする事が出来、色々と経験し、視野も広がったと思います。

なので、海外留学に興味ない人にはもちろん薦めませんが、留学をするかどうか迷っている人がいたら、その方の背中は押したくなります。

 

その6:街中で外国人に話しかける ⭕️

見掛ける外国人さんに片っ端から話し掛けたりはしませんが、明らかに困ってそうだったり、何かきっかけがあれば話しかけます。

レジで東南アジア人の方が、日本語でお釣り額を言いながら手渡してくれた時、とても感心して「日本語上手ですね!外国で働くって大変ですよね。ガンバって下さいね。」と言わずにはいられず。

私は英語人でも非英語人(🇯🇵人含む)でも、きっかけさえあれば話し掛けますよ😊。

 

その7:イラっとしたときに「Shit!」とつぶやく ❌

信じて貰えないかもしれませんが、私は swear words は、殆ど使いません。

オバさんなのでね、年相応の言葉使いをしたいと思っていますし、swear words を使いこなすより洗練された英単語を一つでも多く覚えて使いこなしたいです。

F-ing も文章の何処に差し込んでいいのかよく分からないです😅。

若い人が若い英語人さんと一緒に過ごしていたら、話し方がうつっちゃうんでしょうね。

私は義オカンの古い言い回しがうつらない様に気をつけてます😆。(あ、うつる程喋ってないや😂。)

ただ最近は、"Breaking Bad" を観終わったばかりなので、たまに冗談で "Bixxh!" とか言ってます🤣。

 

その8:好きなタイプは「外国人」と言う ❌

むむむ…好きなタイプ…🙄🙄。

お陰様で平穏な結婚生活をしていて、考えた事もなかったです😂。

好きなタイプ…笑わせてくれる人、かな。

 

その9:露出が激しい ❌

私もスタイル抜群でオシャレの仕方を知っていれば露出したのになぁ〜。

あ〜残念。

え〜でも、日本の夏は暑いのに、タンクトップとショートパンツ、ダメなんですか?

キビシイ〜。

 

その10:ノーブラで歩く ❌❌❌‼️⭕️😂

家に帰るまで脱ぐ予定がなく、ノーブラと分からない上着を着てる冬場なら、ノーブラで出掛ける事はしょっちゅうです😂。

一度犬の散歩中、知り合いの方に「後でお茶しに家に寄りなさいよ。」と声掛けてもらい「あ…嬉しいお言葉ですが、私ジャケット脱げる格好してないんですよ…。ノーブラだし。」な事がありました。(でも、結局ノーブラの酷い装いでお茶よばれちゃいましたけどね🤣。)

この場合は、夏場を想定していて、敢えてノーブラを強調してる感じでしょうか。

勇気ありますね…。

私は不精者なので、ブラジャーも好きな訳ではないですが、これは恥ずかしくて出来ないです。

"Friends" を観ていると、Rachel (Jennifer Aniston)Monica (Courteney Cox) がノーブラな時があり、主人に "Can I dress like that?" と聞いて "NO!!" と言われました。

彼がどうぞって言ってもしないですけどね。

 

と言う事で…結果!

7割5分で、私も『外国かぶれ』オバさんに認定⁈😂

 

 

 

 

 

 

 

butter up

f:id:Pelicansan:20200706222303j:image
(よそ様宅の紫陽花が綺麗に咲いてました😃。 紫陽花の英語名知ってますか?こちら💁🏻‍♀️お花の名前、幾つくらい英語で言えます? - ペリカン英語日記


ロックダウンも100日が経過致しましたが、家族仲良くほのぼの暮らしていおります😌。

 

ロックダウンが始まってからずっと在宅勤務をしていり赤ペン先生ですが、彼の仕事場は庭が見えるダイニングエリア。

家に居ると言えども勤務中なので、彼が話し掛けてこない限り、なるべく私からは話し掛けない様に努めています。

 

朝食(私達夫婦の朝食はいつもこれ👉ダイエットしてるパン好きさんにオススメ!〜超簡単、低糖質(パレオ/グルテンフリー)パン😃 - ペリカン英語日記)が終わると、いつもの様に直ぐにお仕事開始。

午前中はいつも忙しく、眉間にシワを寄せて『話し掛けんなよオーラ』をムンムン出してる赤ペン先生ですが、今朝は珍しくニコニコしながら話し掛けてきました。

 

赤ペン先生: It's so unusual. Ms.X sent us thank you email for what our team did. Loads of compliments from her. So rare. Well, since you learned about the butter phrase yesterday, I can teach you another butter idiom.
I am replying to her saying "Are you buttering us up so that you can give us more work to do." It means ゴマをする. Like polishing apples.
: Wait. In that situation ゴマをする doesn't sound right. What was a word for it... Ah! おだてる. Like you praise or say nice things excessively in order to ask a favor later.

赤ペン先生: British people must love butter so much to have many butter idioms.

 

使えそうなイディオムがテンコ盛り😆‼︎な “Breaking Bad” おまけ編 - ペリカン英語日記 で、

"know which your bread is buttered"

を教えて貰いましたが、今日は

"butter up"

を教えて頂きましま。

f:id:Pelicansan:20200703234551j:image

私の中では、『おだてる』『ゴマをする』は意味合いが微妙に違うんですが、どちらも "butter up" の訳に入ってますね🙄。

でも、ゴマだったり、バターだったり、アップルだったり、どれも食べ物って面白い😄。

 

f:id:Pelicansan:20200706222550j:image

(バター容器を片付けるうちのかわい子ちゃん🐶。彼女も幸せ、私も助かる、win-win ですわ。

"win-win" ネタはこちら💁🏻‍♀️

和製英語にも惑わされるな! - ペリカン英語日記

2020年7月4日は500年に1度の惑星直列ですって!

f:id:Pelicansan:20200704215001j:image

パパたんに長〜いお散歩に連れて行ってもらった我が家の毛むくじゃらさん🐶。

公園では久しぶりに犬仲間さん達とも楽しんだとの事。

お疲れさんの老犬はソファでスヤスヤ。

こうしてグデ〜と寝ているカワイ子🐶ちゃんをハグハグするのが好きなんですよね🥰。

 

赤ペン先生: What are you doing?

: Snuggling with her. Look at her. She is so cute. She looks happily tired thanks to you.

赤ペン先生: Everybody is so surprised how fast she can still run. Like a shooting star!

: Speaking of stars, I heard that all the planets of the Solar system lines up today on 4th of July.

赤ペン先生: Ah! No wonder pubs reopen today. We say "stars are aligned". It means it shows a good sign for the future. All the stars are aligned and it looks like something special will happen.

Like "I got a promotion and pay raise and my wife got pregnant and my parents just bought the house." That kind of situation is called stars are aligned
: Many good things happened at the same time.


f:id:Pelicansan:20200705005656j:image

 

私が子供の頃(遠い目😅)は、太陽系の惑星の並びを『水金地火木土天海冥』って覚えた記憶があるんですが…『水金…』とタイプすると『地火木土天冥海』出てきました。

あれ…🤔⁈海王星冥王星が入れ替わってる⁈

気になったので調べてみると、こちらのサイト💁🏻‍♀️

太陽系惑星の並び順、「水金地火木土天海冥」それとも「水金地火木土天冥海」のどちらで覚えましたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

海王星冥王星がポジションチェンジしていた時期があります。(1980年代~90年代)

とありました。

へ〜、そうだったんだ〜😲。

確か、冥王星は惑星オールスターズから外されちゃったんですよね。

今頃の子供達は『水金地火木土天海』って覚えているんでしょうか?

 

それはそうと、これらの惑星、英語で言えますか?

惑星オールスターズの英語名はこちら💁🏻‍♀️。

 

水星 Mercury 

金星 Venus

地球 Earth

火星 Mars

木星 Jupiter 

土星 Saturn 

天王星 Uranus 

海王星 Neptune 

冥王星 Pluto (おまけ)


天王星の英語名初めて知りました😅。

準惑星dwarf planet)に格下げになった冥王星の英語名の方が有名じゃないですか?

 

"Stars are aligned"

は、

future prospects are good

と言う事なんですが、心の底から現在のこの世界に "stars are aligned" が起こる事を願っております🙏。

使えそうなイディオムがテンコ盛り😆‼︎な “Breaking Bad” おまけ編

使えそうなイディオムがテンコ盛り😆‼︎な “Breaking Bad” その1 - ペリカン英語日記

使えそうなイディオムがテンコ盛り😆‼︎な “Breaking Bad” その2 - ペリカン英語日記

使えそうなイディオムがテンコ盛り😆‼︎な “Breaking Bad” その3 - ペリカン英語日記

 

"Breaking Bad" は、既に暫く前に観終わったのですが、こちら👇の場面を観ている時の事。

赤ペン先生が小声で「あ、この言い回し、覚えてたら後で説明してあげるから。」と。

f:id:Pelicansan:20200622031826j:image
(左:弁護士ソウル・グッドマン 右:ジェシー
"Do me a favor. Put in a good word for me with Fring. I mean, just for old time's sake. I can't afford to butter the wrong bread here." 

 

やっとこさ、説明して頂きました。

 

: Do you remember that you said you will explain this phrase later?

赤ペン先生: Oh yeah, I forgot about that.

: I know what Saul said is not the exact idiom but he said it based on some idiom. 
赤ペン先生: Right. You need to check "you should know which side your bread is buttered." first. 

f:id:Pelicansan:20200702231425j:image
赤ペン先生: It means that you know which side is more beneficial to you than the other. For example there are two friends. One is a not a good person but has a lot of connections with powerful people. The other is just a friend with nothing special. So you should know which side your bread is buttered
: I see. It means you should know which friend to be nice in order to get advantages for yourself
赤ペン先生: Exactly. But you may not use it that often I think.

 

赤ペン先生は、このイディオムを使う事あるかなぁと言ってたのですが、次の日。

中国🇨🇳が香港🇭🇰に対して新しい香港国家安全維持法を導入したニュースの話題。

 

: I read some article and it says that 27 countries told UN that China 🇨🇳 must reconsider Hong Kong 🇭🇰 security law. Japan 🇯🇵 is one of 27 I believe. But guess what? Over 50 countries led by Cuba 🇨🇺 support Chinese side. 
赤ペン先生: More than 50 countries? Wow. I wonder which countries they are. Oh! This is a good example to use that phrase. Whichever country they are they know which side their bread is buttered

 

ほほ〜、なるほど。

 

おっと、忘れるところでしたが、上の場面でもう一つイディオムがありましたね。

f:id:Pelicansan:20200703012830j:image

 

"Breaking Bad" のスピンオフドラマ "Better Call Saul" もなかなか見応えのある面白いドラマです。

娘ちゃんと一緒に "El Camino" も観終わったんですが、"Better Call Saul" に行く前に "Killing Eve" 観始めちゃったので、それが終わったらこっちかな😀。