ペリカン英語日記

英語ペラペラじゃない私と日本語ペラペラな英語人との国際結婚。英語力アップの為に日々ゆる〜く勉強中。そんな毎日の中、耳にする英単語やイディオムを書き留めておきます。

子供をバイリンガルに育てたい‼︎ その3

f:id:Pelicansan:20201007045825p:image

(Ms. Hoi An さんのYoutube channel で、押切さんの英語力チェック。あれ〜、工藤さんもご一緒ですね。)

 

久々の『子供をバイリンガルに育てたい‼︎』シリ〜ズ。

まだたったの3回目なんですが、シリーズ化する程だったかなぁ、とちょっと思っちゃったりなんかもしてますが…😅。

その1&2もありますので、宜しければそちらもどうぞ。

 

子供をバイリンガルに育てたい‼︎ その1 - ペリカン英語日記

 

グローバル化が進む昨今、我が子をバイリンガルにしたいと言う親御さんは多くなっている様ですが、芸能界では更にその傾向が強い気がします。

 

押切もえ「2歳の息子に日本語と英語で話しかけています」 母として考える英語教育とは〈dot.〉(AERA dot.)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

押切もえさんも例外ではなさそうで、彼女は2歳になる息子さんに日本語と英語で話しかけていらっしゃるんだそうです。

 

いつもの様に、私はこの記事よりも、記事に対するコメントが気になる、気になるぅ〜。

全部は読んでいませんが、『それは止めた方が良いんじゃない』と言う意見が多く見受けられ、その理由の多くが『混乱し言語習得が遅れる』『ダブルリミテッドになる』『発音に悪影響が出る』と言うもの。

実際、そのような理由から、自身が国際結婚で子供を儲けているが、夫婦で子供に語りかける言語をそれぞれの母国語にしている、とコメントされている方も沢山いらっしゃいました。

 

アイタタタ…。

何だか私自身に言われている気分😓。

子供をバイリンガルに育てたい‼︎ その2 - ペリカン英語日記

でも書いていますが、私は娘が産まれた時から、全くネイティブレベルではない英語で彼女に話し掛けてきました。

確かにコメントにもある様に、私の下手っぴぃな英語や変な発音が、娘に悪影響を与えていた事は否めませんし、ネイティブでもないのに無理に英語で話し掛けていたので、他のお母さん達よりも子供に語りかける量がもの凄く少なかったと思います。

私的には、下手な発音よりも、語り掛けの量の少なさの影響の方が若干心配、後悔するところでありますが、それがどう娘に悪影響を与えたかは分かりません…。

 

そんな後悔の念はあっても、この『2歳になる息子に日本語と英語で話し掛ける』って、私は悪い事だとは思わないんですけど。

この押切さんの英語力が現在どれ位なのかは分かりませんが、5年前のこちら💁🏻‍♀️ https://m.youtube.com/watch?v=tBEo3DEzwJo の映像を見る限りでは、かなりの英語初心者さんな感じ。

今はこの時よりは上達してるとは思いますが、

ハリウッドスターへのインタビューや、翻訳に挑戦した経験もあるなど、英語力が高いことでも知られる押切もえさん。

って、マジッすか😳😳⁈

だとしたら、この数年でもの凄〜く英語が上達したなんて素晴らしい‼︎(…ホントかなぁ😒⁈)

申し訳ないんですが、間違いならゴメンなさいなんですが、私は5年経った今でも彼女の英語はそこまでのレベルだとは思えないので…ホント、すいませんが、私が思うに、彼女が英語で話し掛ける程度では悪影響は起きないんじゃないかと。

私の勝手な憶測ですが、『私も息子に英語で話し掛けながら一緒に勉強よ!』的な感じ何ではないでしょうか?

そうなら、ステキじゃないですか?

 

もし、押切さんの英語力が私が想像するレベルならば、親子そして家族間の基本会話は日本語でしょうから、お子さんが混乱する程ではないはずです。

 

「お昼寝の時間よ〜。」"It's time to take a nap."

「それお母さんにくれる?」"Can you give it to mommy?"
「見て、あの犬かわいいね〜。」"Look. That doggy is so cute."

「そのオモチャで遊んだら。」"Why don't you play with that toy?" 
「疲れたみたいだね。」"Oh poor baby. You look tired." 

みたいに、簡単な日本語と英語で話し掛けても、何の問題もない気がしますけどね。

押切さんのお子さんがもう少し大きくなったら、お母さんも勉強中なんだけど、あなたに日本語以外に世界の共通語、英語って言う他の言葉でも話してるんだよ〜と教えてあげれば宜しいんじゃないでしょうか。

英語を小さい時から身近にさせたいと言う親御さんの気持ちは、私もよく分かるので、この方の努力は素晴らしいと思います。 

この方のご主人が英語堪能なのかは分かりませんが、両親共に英語が達者でないのであれば、お子さんと共に皆んなで一緒にゼロから英語を学べば楽しいかもしれませんね。

 

1.『混乱して言葉習得が遅れる』〜我が家のケース

日本でほぼ育っていますが、うちの娘の生活環境は英語メインだったので、混乱する事はなかったんじゃないでしょうか。

日本語を全く使わない訳ではありませんが、家庭内の共通語は基本英語にし、日本語は外で使ったり、学校や公文で学んだり、イッテQ‼︎を観たり。

彼女の日本語レベルはそんなに高くはありませんし、普段はもっぱら英語で物事を考えていると思います。

日本人のお友達と過ごした日は、その日1日日本語モードになってる事もあります。

 

2.『ダブルリミテッドになる』〜我が家のケース

娘は幼稚園から現在に至るまで、ずっと英語での教育を受けてきているので、英語はネイティブ、年相応に出来ます。

日本語は幼少から公文にも通わせ学ばせていましたが、成長するにつれ、公文へ行く嫌々度も増していましたね。

インターナショナルスクールでも日本語のクラスはありましたが、日本の学校の同学年の子達とは比べ物にならない程の低いレベル。

我が家は、娘の第一母国語を英語にするべく英語教育に重きを置いていたので、ダブルリミテッドにはなっていませんが、日本語も同等のアカデミックレベルを目指すのはかなり大変だと思います。

もちろん不可能ではありませんが、本人の努力が必須です。

 

f:id:Pelicansan:20201007045152j:image

(娘ちゃんが高校生だった時のノート。難しい英語でビッシリ。私にはチンプンカンプン🤯。これらの内容を日本語で同じ様に理解したり、ノートに書き留める事は彼女は出来ないと思います。)

 

3.『発音に悪影響が出る』〜我が家のケース

私のヘッポコ英語のせいで、娘が小さい頃は確かにそれはありました。

今では逆に、「What?! Oh...you mean XXX.」と、私の発音が悪くて通じなかったりします😅。

 

他の英語人さんが娘の英語を聞いてどう思うかは分からないのですが…。

コメントにも書いている方がいらっしゃいましたが、世界にはその国独特の訛りが強い英語を話す方も多いので、別にいいんじゃないですか。

それに、訛りがあろうがなかろうが、文章が若干めちゃくちゃだろうが、自分の意思や意見を何とか英語で伝えようとする姿勢が大切だと思います。

がしか〜し!うちのお嬢さんは、英語はネイティブですが、と〜っても大人しくて内向的で、人前でも全然シャキシャキ話さないので、私達はその度にイライラしています。

お父ちゃんはいつも

"She is not articulate at all." 
と、言ってます☹️。

外交的で積極的な英語人生徒さん達に揉まれて、大学で少しは articulacy を鍛えられると良いなぁって思っているところです。

 

それにしても、この記事への反応の多さからも、やはり皆さんの『子供をバイリンガルに育てたい‼︎』の関心の高さが伺えるますね。

 

大学生になった娘は、「I am worried that I may forget Japanese.」と少し心配していました。

そうなんですよ、バイリンガルに達するって長き道のり。

「The uni has Japanese society. You can join that to keep up your Japanese.」とは言ってはみたものの、これから先も娘がバイリンガルでいられるかは、彼女(の努力)次第でしょう。

 

子供をバイリンガルに育てるにあたって、『各親が自身の母国語で話すのが良い』とする一般論はありますが、その一般論を知りつつも、我が家はそれに反して我が家流でやってきました。

でも、その我が家の方法が正しいとも言いませんし、他の方にもお勧めもしません。

それぞれ家庭の置かれている状況も違いますし、その状況もまた将来変わってくるかもしれません。

またお子さんの性格や能力も百人十色ですから、ご両親が我が家はこれだと思う『子供をバイリンガルに育てる方法』でお子さんを導いていかれたら良いと思います。

どんな方法にしても、それはきっと忍耐のいる長期戦になる事でしょう。

 

『子供をバイリンガルに育てたい‼︎その4』お楽しみに〜😆。